場所とタイミングっていろいろ大事!!
こんにちは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今年もついに残すところ2週間?!
早すぎる・・・今年は特にそう感じる1年だったと思います。
うちはそろそろ定番になってきたかと思いますが、
電車好きな家族です(笑)いわゆる鉄ちゃんです(^^;)
これからの季節はスタッドレスタイヤが必需品!!
尾道ではそんなに積もる事はないんですが、グッと冷え込んだ日は路面が
凍るところがあるくらいです。それくらい。
だから、特にわたしのアイ車にはノーマルのままでいいので
主人の車は鉄ちゃん仕様にするために、スタッドレスにします。

4人ともテンション高いです
今回は下の子のリクエストで、島根県まで行くことになりました。
三次に住んでた頃は、なんてことなかった場所ですが尾道からだと
少し・・・覚悟がいります(笑)
(おかげで、帰宅時間は遅くなりました)

亀嵩温泉へ
男性陣は男湯へ、わたしは女湯へ。
めちゃめちゃド近眼なんで、温泉に入るとどの人もまっすぐに見えます(笑)
ナイスバディーとか、さっぱり分からない!!
他の人からみたら、わたしの方は丸見えなんですが自分が見えないから
あんまり気にせずに入ります(*ノωノ)
さて、この日は先ほどの写真のように雪が残っていたので、
寒いのを覚悟して露天風呂にも入りました。
最初の頃はよかったんですが、途中から入って来た二人連れさんが
始めた恋バナ・・・聞きたくなくても静かだから耳に入っちゃう。
露天風呂に移動してきてすぐから、声の調子?高さが低かったから
気になってしまったっていうのが正直なところ(+_+)
ま、なんか元カレ(想像)が問題だったようです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その手の経験がないので、コッソリ聞いて自分の経験と比べたりとか
そんなことが出来なかった・・・(笑)
・・・合コンとかもしたことないし、なおさらです。
でね、聞いちゃいけんと思いながら聞こえてきたのは、
「でも、子どもが出来る前でよかったじゃん」
は・・・。なんと。
その頃、露天風呂には家族連れが1組おられてですね、
まぁ、分かるっちゃ分かるような年の女の子が一緒だったんですよ。
聞こえちゃったんでしょうね、お母さんと思われる女性には。
わたしが聞こえたくらいだから。
子どもって無邪気だから聞こえた言葉はそのまま質問するかも!!
頭よぎりますよね!!
わたしだってそう!!
その親子連れが、そんなに熱くなかったお湯を「熱いから出ようか」
なんて言い出すから、わたしもついでに出よう!!とシラーっと内湯に移動しました。
わたしと同じようにお一人様だったもう一人の方もシラーっと移動していて、
みんな似たような「あんまり聞きたくない」って思った模様(笑)
裸のお付き合いが出来る相手だから、こゆい話が出来たんでしょうけど。
周りのことも頭に入れてて欲しかったな!!
もっと露天風呂に浸かってたかったもん!!
ド近眼で夜空とか風景とか、雪景色とか黒!!白!!しか
判断できないけど、満喫したかったもん!!!
以上!!カラダはスッキリ!!気持ちは・・・だった露天風呂経験をお伝えしました!!
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ