楽しみを共有するということ
こんばんは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
新年最初の鉄分を補給してきました( ̄^ ̄)ゞ
とはいえ、上の子のアッシーとして動いてた主人にくっついて行った、完全なるおこぼれです(笑)
宮野駅で、最初の通過を目撃しました。
遠くから聞こえて来る汽笛に感動しました。
転車台にも行きました。
SLが向きを変えるところです。
どちらかというと、わたしの目的はSLの後ろのディーゼル車と一緒に撮りたくて。
目的達成です(*^^*)
今年も家族のおこぼれでも鉄分補給して、
楽しんでいこうと思います♪
宮野駅で出会った年配の鉄子さん。
学生の頃にSLに乗って学校に通ったそうで、
その頃が懐かしくて今もSLを撮ってるんだと教えてくれました。
ネットに詳しくないから、誰かに見てもらう事もないけど、デジカメで動画を撮って見るのが楽しみなんだって。
そんな話をしてる鉄子さん(仮)はすごく楽しそう!イキイキしてた!
好きな事に打ち込めると、年齢は関係ないんだなぁ!と感動しました。
またどこかで会えるかも!と、楽しみにもなりました♪
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ