今年中に伝えたいコト!!
こんにちは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今年も残り5日・・・
いろんな出会いがありました。
SNS上でお話しさせて頂いてる方、そこから延長してリアルに
会えた方、旧友との出会いも含めて。
思い出すと限りないほどです。
その出会いの中で、わたしの中で当たり前が当たり前じゃなかったと
気付かせてもらえたことがあります。
平熱が35度台の人!!
そのままにしないで欲しい
切実。
どこでもいいから、相談して欲しい!!
せっかくの人生が楽しめるから!!
ね(^^)#ホッティーの塩— 塩仲間 ホッティー薬店 堀田泰宏 (@hottyshionakama) 2016年12月14日
このtweetを見かける度に、ドキドキしてました。
だって、わたしの平熱35.6度。
37度とか出た日にゃあ、それはそれは体がしんどくて、起き上がれなくて。
そんなもんだと思ってました。
でも、何度も流れてくるtweet。
そして思い出された数年前の下の子のクラスのママさんたちとの飲み会欠席事件。
飲み会を計画して、出欠も取りまとめたりしたのに、当日体調不良でわたしが
欠席してしまった!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
病院に行って、熱を測って症状伝えて、先生の診断は・・・
「ただの風邪」
こんなにしんどいのに?!ただの風邪?!ほんまに?!
そのわたしにとっては、かなりの事件が思い出されたわけです。
風邪ひいたらピッ!!と高熱が出て、薬飲んで汗かいて治す。
それが出来なくてしんどかった思い出。
もうあんな思いは、重いもコリゴリ。
ホッティこと、堀田泰宏さんにメッセージでその旨伝えて問診を受けました。
で。
石、活水器、アミノ、きな粉、オイル・・・
そして、塩!!
とりあえず家族の中でわたしだけですが、お塩は料理に使ったりして
毎日2つまみずつ朝昼夕と飲んでいます。
おかげで体温は36度台に!
睡眠不足にらなかった日は、36度後半になることも。
スパルタ10日間という、ホッティさんから購入したら必ず通る道も、
過ぎてみたらいろんな発見がありました。
スイーツ大好きだったけど、ほどほどになったりとか。
コーヒーには砂糖もミルクも入れてたけど、ブラックが平気になったりとか。
今まで、甘いもの食べたくて禁断症状みたいな「食べたい!!」って
衝動に駆られることがあったんですが、わたしの場合は調整出来るようになりました。
女性は毎月やって来る、例のアレ。
生理痛とか頭痛とか、テンションダダ下がりな期間でしたが今は。
ラク。
とにかくミネラルが不足してるんだと分かった瞬間でした。
なので、今は、リピートしています(‘◇’)ゞ
母にも塩をおすそわけしています♪美味しいって喜んでました( *´艸`)
体温35度台の方
本当に対策考えてくださいね! pic.twitter.com/h579oKRQQR— 塩仲間 ホッティー薬店 堀田泰宏 (@hottyshionakama) 2016年12月4日
今もこんな風に流れてくるのを見て、わたしってやばかったんじゃん~(>_<)
ってヒヤヒヤします。
結果、家族に迷惑かけるので。
薬を否定するわけではないですが、長所短所があるのは事実。
いろんな研究をして開発してある薬ですものね。
でも、これから花粉症の季節に突入するわけですが、
今回は頭痛薬に出来るだけ頼らないように、過ごせるかも?!と期待してます♪
先日は直接効果のほどを伝えることが出来て、興奮しました(^_^)/
来年もお世話になります!!
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ