笑顔になる、ちょっとまともなブログが書けました~自画自賛~
こんばんは。尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員 理恵子です。
最近、よく思うんです。
皆さんブログ書くの上手いなーー!って。
昨日のブログなんで、前半ちゃんと起きてましたが(笑)、
後半なんて眠気と戦ってて、何が言いたいのか分からないブログに
なってしまってました(^^;
そんなブログにイイねとか、リツイートしてくださった皆さん、
本当にありがとうございます!
優しい~~(*ノωノ)
嬉しいものだ・・・昨日のブログを読み返し、感激しながら雑用をこなしました。
見習いなんで、なんでもします(‘◇’)ゞ
小さい紙袋に、お店のハンコをポンポン押してました。
昨日のその頃、強風にのって近所の「めん処 みやち」さんのいい匂いが
流れてきてたんです。
でも、昨日はお弁当持参してたのでグッと耐えた・・・
今日こそは食べてやる~!で、今日のランチは・・・
カレー中華(和風だしVer.)にしました♪
寒いし、あったまるし。
そしたら、いつもは売り切れてる「天婦羅中華」もあると分かって(@_@)
明日は、天婦羅中華だ!!と決意して帰りました。
楽しむって大事なことだと気づいたこと
Facebookで友達のコメントが写真付きで返信してありました。
それがリアル過ぎて面白くて!!
コメントには「きっと来る♪きっと来る♪」とあったので、
なぜサダコ?と返信していました。すると・・・
手!!!!!!!!(´゚д゚`)
よじ登って疲れて寝てる?な人まで作ってました。
楽しんでるね~~~♪
広島の県北、三次に友達がいます。
楽しむのが上手な友達です。いっぺんに笑顔になれました(#^.^#)
何が言いたいのかというと・・・
みなさんも、笑顔になれてますか?
私も誰かを笑顔に出来るような、そんな人になりたいなって。
毛糸や編み図やイメージを持って来店された方に、
「そう!それ!」って笑顔になってもらえるような。
今は見習いなので、両親に発案するアイデアはほとんどがボツ!!
(゚д゚)!となることばかりです。
でも、例え両親には伝わらなくても、それを見た誰かが
クスッと笑顔になれたらいいなぁって思えるようにまりました。
「あんなおバカさんなことをした、見習い店員がいるお店」
って覚えてもらっても・・・いいかな?(^^;
以上、今日は少しまともに書けました(笑)
よかったぁ。