焦らずコツコツいこう
こんばんは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今日から新学期、またお弁当作りの復活です!
…とはいえ、主人の弁当が始まってたから、
今日がスタートではないですが、
やっぱり出る時間が早い上の子の弁当があると、
早起きになりますよね( ̄▽ ̄)
んで、ギリ間に合いました(笑)
下の子も宿題がなんとか間に合って、久々のわたしだけの時間。
気になってた事を1つずつ片付けました。
まずは和室の結露と湿度!
いろいろ検索してみたけど、結果は窓を開ける方が早いらしく、
1日中開けてました。見事に50%まで下がりました。
それまでは、80%近くありました(O_O)
また明日の朝、どれくらいになってるか心配ですがσ(^_^;)
いつもの火曜日は、小学校で図書ボランティアをしています。
まだ新学期始まったばかりなので、
わたしも母の身、きっと他のママさんも休みたいはず!!
そう割り切って、1月は下旬からスタートする事が多いです。

小学校の図書室
廃棄図書の手続きをしたり買い直しの本を書き出したり、
もしかしたら新刊が届いているかも。
作業は楽しいので、続いてるのかもしれません。
今日、しっかり家の事が出来たのでスッキリです!
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ