誰だって分からないことは、ある!!
こんばんは。尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員 理恵子です。
今日は店番しながら感じたことを書こうと思います(^_^)/
特に今日、感じたことなんですが・・・
私が作った初☆POPのおかげ!(私だけがおもってるみたいw)
そう感じるくらい、何人も足を止めてくださいました♪
コレです↓
(あ!完成POPを撮ってなかった!)
うちは毛糸屋さんなので、糸を売っていますが製品も売っています。
完成品を触ってもらって、試着してもらって納得してもらって、値段見て・・・
「あ、意外と高いんじゃね」
ってだいたい言われます(*ノωノ)
「編み賃入ってますから♪」
と、案内します。
でも、編み方の説明を始めると、ちょっと自信なさそうにされる方が
多いように見えます。私が感じるだけかもしれませんが・・・
毛糸屋さんはプロのお店じゃないですよ~
きそ毛糸店では編み物教室は開いておりません、が、しかーし!
分からなくなったら、お店でアドバイスは行ってます♪
・・・母が(笑)
私はまだまだ、挨拶程度ですヽ(^。^)ノ
編み始めの作り目が分からない、自信がない、恥ずかしくないですよ(^_-)-☆
久し振りに編んだりなんて、普通の事だと思います!
私も自信がないところがたくさんあるので、母から離れず聞きます(笑)
そんな感じにお店を利用してもらえたらと思います。
で、疑問に思うこと
高校生や学生さんは編み物はしないのかしら?
聞けないだけかしら?
たまに父がデーンとお店の前に立ってるから?(笑)
ブログを読んでくださってる皆さんに、
お伝えしまーす!!
分からないことは恥ずかしいことじゃないよー!!
以上です♪