イメージする色と、似合う色
2017/02/06
こんばんわ。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
昨日はブログの更新が出来なくて残念でした(+_+)
まだ上の子は入院中ですが、日に日に元気になっていて
安心しています(^_^)/
先日の出来事ですが、上の子の担任の先生が宿題を届けに
病室まで来てくださいました。
病室が暇過ぎて、たくさん出たと聞いた宿題を片付けようと
相談した結果なんです(笑)
わたしなら、入院したんで・・・ってやらないと思いますが(^^;)
その時にお見舞いだからと、お花も一緒に持ってきてくださいました。
先生曰く、
「花屋さんに、高校生の男の子に渡すんですって伝えたんだけどね」
って、ピンク色メインで女の子のイメージだねと話になりました。
確かに!!
でも、季節を優先したのかも?
先生からってことで、大げさにならないようにって思ってくれたのかも?
いろいろ想像しました。
うちのお店の毛糸店にもたくさんの色があります。
好きな色が似合う色じゃなかったり、
思った色が合わせてみたら雰囲気が違って見えたり。
毛糸の種類を変えるだけで、同じ赤でも違ってきてよくなったり。
毛糸選びもお花選びも、どちらもいろんな方法がある。
それが今回の伝えたい事でした(^_-)-☆
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ