こだわった純毛毛糸を扱ってます
2017/09/07
こんばんは。
暑いけど扇風機じゃ物足りなくてちょっとエアコン付けました。
ちょっと…寒いです(笑)
時々Twitterで #今日のお店の様子 というタグを付けて、写真を投稿しています。
季節が変わると、お店に飾っている製品も変わっていきます。
今回は、バッチリわたしで隠してました(笑)
肌寒くなってきて、編もうかなと思いだして来てくださってます。
中には手芸屋さんと勘違いされてて、リリアン用の糸を探されてた方も。
分かりにくいよね〜と母とも話しました。
お店にいると、いろんな方がおられるなと思います。
きっと、お客様や商店街を通ってる人から見ても同じかな。
いろんなお店があるなーって。
食べ物のお店にはお腹が減ったら思い浮かべてもらえるけど、
毛糸屋ってどんな時かな?
今は百均でも毛糸を扱ってるから、特に毛糸屋じゃなくても用は済む。
ますます「〜の代わりに済む店」が増えてきて、その本業のお店は
「まだあるんだぁ」って言われちゃう。
寂しいけど、そんな時代になっていくのかな。
両親は扱う毛糸が古いからとか、新商品が少ないから写真を載せたくないそうですが、
父がこだわって集めた純毛毛糸たちなので、恥ずかしがらずに紹介していこうと思います。
「〜の代わり」がない物だと思うので。
化繊でもアクリルでもない、純毛毛糸なので。
自然のものから出来てる糸が多いので。
たくさん紹介していきます(*´꒳`*)
こんな感じで。
自然光の下で見る方が、毛糸の本当の色が分かります。
蛍光灯の下で見る色とはまた違います。
ポイントですW(`0`)W
~純毛の毛糸のことならお任せください~
きそ毛糸店
広島県尾道市土堂1丁目7-9
TEL & FAX 0848-22-2429
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ