弾丸福山ツアーに参加して
こんばんは。
寒いですね!雨ですね!風邪ひいてないですか!
エアコンのスイッチオン!ホットカーペットのスイッチオン!しましたW(`0`)W
暖かい食べ物も食べたくなる気温ですね~
以前から声をかけてくれてたFB友だちと、福山ツアーへ行きました。
その時感じたことを今回は書こうと思います。
この日、会いに行った皆さんは、以前のセミナーでお友達になってた皆さんだったり、
いつも流れてくるFBで見かける方々。
ポニョりまして(笑)
貸してくださいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっと常夜灯も!
結構大きい!
お友だちの車に乗せてもらって移動しながら、どうして会いに行きたくなるのかな、
そう思いながら移動してました。
(とかいいながら、不在ばかりで申し訳・・・ないです)
別々のセミナーでお友達になって、離れてるけどSNSに流れてくる
情報で見てるから、お久しぶりなんですがずっと会ってないような
気がしないというか。
そんな不思議な気分の、ツアーでした(‘ω’)ノ
あるお店の方と話をしたのは、
「肩の力を抜いてやるのはTwitterなんじゃないですかね」
ってこと。
それまで参加してたセミナーでは、
「こうあるべき」
とか
「こうしないといけない」
みたいな、自分の力量外のことをやる感じでした。
どんどん頭でっかちになっていくような。
でも、そのお店の方とご一緒したことのあるセミナーでは、
そうじゃなかった。
どれが正解ってないと思うんです。
セミナーで話されてる皆さんは、その方の成功例。
それと全く同じことをしたって、成功するとは限らないと思います。
時間もかかるし、何しろ自分たちに接しているお客様だったり、
環境だって全く違うから。
何しろSNSをやってなかったら知り合わなかった皆さん。
ハッと立ち止まれば、そのへんにいるただの人で、
主婦だったり母だったり娘だったりする。
それがSNSをしていたから、セミナーに参加してみようと思った、
そのきっかけがなかったら出会わなかったお友達です。
業種も年齢も肩書もバラバラ(笑)
そんなお友達にたくさん出会えて、やっててよかったと思いました♪
「みんなが頑張ってるから、頑張ろう!」
って、思えた1日でした(#^.^#)
~純毛の毛糸のことならお任せください~
きそ毛糸店
広島県尾道市土堂1丁目7-9
TEL & FAX 0848-22-2429
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ