珍しく雪景色でした
おはようございます。
昨日は尾道でも珍しく雪が積もりました!
ベランダでもこれくらい。
おはようございます。
いつもは車のエンジン音が結構聞こえる自宅ですが…。
尾道でもこんな感じなので、きっと車は動かせないですね…。
以上、自宅ベランダからでした!
皆さん、気を付けて!!#木曜日 #定休日でよかった pic.twitter.com/hrjt4b09ax— 林理恵子 きそ毛糸店純毛専門店SNS担当 (@itoko420) 2018年1月10日
列車で登校の上の子にお願いして駅の風景も
写メしてもらいました。
見るだけでも寒い・・・(+_+)
昨夜は寒いので鍋をして、早く寝て・・・
の、はずが盛大に寝坊して下の子に起こされ、
慌てて鍋の残りを食べて登校しました( ̄▽ ̄)
先日の水曜日のこと。
父から頼まれてミッション。
表の毛糸の帽子を編んだ残り糸を溜めてた父。
そのまま捨てるのはもったいない(捨てるつもりもない)
ので、種類別に分けるというミッション。
本日の父からのミッション。
この糸の残りを、夏糸・毛糸に分ける→分かりやすいように保存。
これまた先が長そうな…( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/9tiDUS6ClS— 林理恵子 きそ毛糸店純毛専門店SNS担当 (@itoko420) 2018年1月10日
表の帽子はモヘアの帽子と綿帽子とあります。
余った糸でも何か出来るかも・・・ということらしいです(笑)
もったいないから捨てないっていう物が多過ぎる、
父の年代ではあるあるかと思います。
約2時間でこれだけ出来たーー!!
先が長いよーー!!明日は定休日だから、金曜日に続きやるよーー!!
遅めのお昼食べるよーー!!#毛糸のはし #誰か使うのかな pic.twitter.com/kHOZ6yQS5J— 林理恵子 きそ毛糸店純毛専門店SNS担当 (@itoko420) 2018年1月10日
「純毛毛糸専門店」も珍しくなっているそうで、
観光で尾道に来られた方々からも、見なくなったよねって
聞きます。
通販で買うのよーって。
なかなか「またお越しください」って難しいから、
「しっかり触って帰ってくださいね♪」と
声かけをしています。
「あの時のアレ、やっぱり欲しい!」
って思い出してもらえたら嬉しいので。
さて、今日も父のミッションの余り糸の
仕分け作業頑張ります!!
余り糸で気になる方おられたら、連絡くださいね♪
・・・って反応あるかなー。
どうかなー。
~純毛の毛糸のことならお任せください~
きそ毛糸店
広島県尾道市土堂1丁目7-9
TEL & FAX 0848-22-2429