春ですね
こんばんは。
ずいぶんと間が開いてしまいました・・・。
その間に、いろんなことがありましたが、
一番身近な話題はやっぱりこちらでしょう!
おはようございます。
下の子の卒業式、参加してきます! pic.twitter.com/UoRZ4KlDQT— 林理恵子 きそ毛糸店純毛専門店SNS担当 (@itoko420) 2018年3月20日
わたしの小学校の卒業式の記憶は・・・・
ダーダーの大泣き!!
送辞や答辞は、児童のかけあいだったから、
涙が止まらなくて。
退場の時は恥ずかしいくらいの大泣きでした(笑)
でも、下の子のクラスは全く泣いてる子はいなくて、
みんな大人だなー!!って見てました。
わたしも泣くかな?と思ってたけど、
我慢できるくらいの泣き加減でしたが、
やっぱり頑張ってた土堂っ子太鼓の時は・・・
あんなに頼りない叩き方だったのに・・・って
思って見てたらジワッときました。
(下の子が叩いてた竹は、主人の実家の近くの竹を切って、
小学校で使ってもらうようになりました。
世代交代しました)
卒業式後の謝恩会(巣立ちの会)では、
入学当初の頃からの写真が次々に流れる場面がありました。
うちの子は、ほとんど変化がなくて髪型やメガネが
増えたくらいでした( ̄▽ ̄)
なので、つい、かわいいままだなーって。
下の子の友達はしっかり男らしくなってて、
体つきもガッチリしてきてるなーって。
反抗期だけはしっかりやってきてて(笑)
困ったものです・・・
外はまだ雨模様ですがお御墓参りに行きました。
帰りにいつもとは違う道順で…宝土寺よ境内の桜は、まだかなー。
踏切そばの木蓮は満開で雨で散り始めてた… pic.twitter.com/f4PoLtJ2JN— 林理恵子 きそ毛糸店純毛専門店SNS担当 (@itoko420) 2018年3月21日
そして、今は少し早目の桜が咲き始めています。
入学式までもつかなーと、ちょこっと心配してます!
みんなの入学式まで持って欲しいな~(^_-)-☆
~純毛の毛糸のことならお任せください~
きそ毛糸店
広島県尾道市土堂1丁目7-9
TEL & FAX 0848-22-2429