AIみたいな手
こんばんは。
しばらくブログの更新を休んでる間に書きたい事は
何個かありました。
その中の一つが、AI。
ネットのニュースで、ついにNHKのニュースを
AIが一部読み始めると書いてありました。
ロボットだけど人みたい。
人のようなロボット。
わたしのなかでロボットって、家族の影響でイメージがあります。
それは、機械化人間。
ほら、あれですよ。
銀河鉄道999に出てくるヤツですよ!
父がよく話すんです。
どんどん編む人は少なくなるって。
売る側がこだわり過ぎてるのもあるけど、
編む側はそんなに純毛にはこだわりがないんですよね。
いつか、純毛毛糸専門店はなくなって、
手芸でも編み物でもなくなって、
作る事、ハンドメイドってひとくくりになって。
そこでAIが登場して、
「あなたの祖先の林理恵子っておばあちゃんがいて、
そのおばあちゃんの編み方をこれからアップデートするから、
おばあちゃんが編んだみたいなベストが出来上がるよ」
・・・みたいな。
だって、指先の繊細な動きだってきっと再現出来るように
なっちゃうでしょう?
なんでもアップデートすれば・・・って。
母に上の事を「そうなるかもね~」って話したら、
恐ろしいこというのやめてぇって(笑)
今はアニメの延長線上で、
恐ろしいかもしれないけど、
もう何年後かには・・・
機械化人間が生身の人間にはなれないけれど、
機械化人間のもってない気持ちを込める事とか、
誰かの事を思って編む事とか、
編む度に少しづつ上達していくこととか。
このブログを書きながら、わたしの手をまじまじと
見つめていました。
この、どーってことない手も
機械で再現しようとしたら、
とんでもないくらいお金がかかって
技術も必要になって
とてつもなく賢い人が何人も束になって
やっとン十年後に片手が出来てるのかも。
だったら、不器用だけど今のうちに編もうか。
手を動かそうか。
~純毛の毛糸のことならお任せください~
きそ毛糸店
広島県尾道市土堂1丁目7-9
TEL & FAX 0848-22-2429