頭が卒業式になってきた
こんばんは。尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今月入ってから心配で心配でたまらない、上の子の卒業式。
何が心配って、私が忘れてしまいそうで心配で。
忘れんでしょー!!って突っ込まれてみたり(笑)
@itoko420 ええええ〜〜忘れんでしょう(笑)
リツイートありがとうございましたm(_ _)m
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) 2016年3月4日
いざ、近付いてみたらアレコレ気になって落ち着かない(*ノωノ)
髪切りました、着付けのお願いしました、お化粧は・・・髪型は・・・
私がやるので、自信がないのです(+_+)
まずなりより、何時からなのか確認が・・・
まずいでしょ。
水曜日、ついに卒業です。やっと?(笑)
いろいろあった3年間でした。
腰を痛めたり、自宅の階段から落ちてみたり。
学校行きたくなくなったり、背が伸びたり、声変わりしたり。
あっという間に私(165㎝)を抜いて、主人(172㎝)も
抜いて、目線が変わってみたり。
だけど、中身は、いいヤツのまま。
やりたい事を見つけて、頑張ってみようと思ってくれただけでいい。
あとは、自分で頑張っていくしかないけど。
私が息子と同じ15歳の頃は、どうだったか?
息子と同じように出来てたかなぁ。
私とは違うところは、きっと主人の方からきてるのかな(笑)
「なんでこうなんだよ!」ってところは、私のせいにしてくれていい(笑)
しっかり勉強して、自分の好きなことにも打ち込んで、
楽しく生活していってくれたらいいな。
こんなだから甘いって言われるんだな。
私が出来る事って、生暖かく見守るしかない。
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ