祭が終わって思うこと
こんばんは。尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
みなと祭が終わって、平常の街に戻った商店街です(^_^)/
祭の間、ずっとお客さんが並んでて食べられなかった、
みやちへやっと行けました(‘◇’)ゞ
早く食べてしまわないといけなかったので、
カレー中華や天婦羅中華ではなく、普通の中華そば。
でも、地元のお客さんの私たちで貸し切り状態でした(笑)
下の子の家庭訪問があって、お店で待機。
ん?家庭訪問なのにお店?
学校からお店が近いから、先生も移動時間が短くなって
いいだろうと、自宅じゃなくてお店で待機しました。
結構タイトな予定を組んでた先生、めっちゃ息切らして
走ってきちゃったです(*ノωノ)
今日は下の子の家庭訪問。
…なんですが、お店で先生を待ってます(・ω・)ノ pic.twitter.com/UUzp0XWqL4— きそ毛糸店 見習い店員 理恵子 (@itoko420) 2016年4月26日
これでやっと、一区切り・・・
引っ越しの支度も気になるし、家庭訪問も気になるし、
モヤモヤが少しはなくなるかな?
引っ越しが終わるまで、お店へ顔を出す時間が限られる
見習い店員ですがお許しください~(>_<)
つい、あれもこれもと欲張っちゃうから達成感がないですが、
ひとつひとつを終わらせて、達成感が少しでも得られるように、
前に進もうと思います♪
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ