サクッと尾道観光~大笑いした膝の巻
2016/09/21
こんにちは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
台風が向かってきているとニュースで言っていますが、
今朝始まりは曇り空・・・。
時々雨は降りますが、まだ普通の曇り時々雨。
明日から大変そうですが、仕事だったり学校だったり校外学習だったり、
いろんな予定があるのでどのようになるのか心配です(+_+)
さて、今日は昨日の軽い尾道観光を写真で紹介しようと思います(^_^)/
まずは昨日のスタートは、下の子の太鼓の発表会がありました♪
たまたまお父さんお母さんが来る日程と重なったので、
ナイスタイミング!ということで一緒に見られました。

ガチガチに緊張してた

頑張りました
引率の先生には「この時期にしてはよく出来てた!」と
言ってもらえて喜んでました(#^.^#)

実家の前で
お父さんが「お宮さんがあるんだろう?」ってことで、
べっちゃー祭の話をしながら一宮神社へまずはお参り。

メイさんに似ていて違うネコ
お父さんは解説があったら全部読んでから移動だから、
ゆっくりめに進行します(笑)
待ちながらネコさんにも
「おい、ネコさん!おまえさんはここのネコか?ん?」
「首輪してるじゃねーか、飼い猫か?どこのネコだ?」
ネコにも話しかけてました(笑)

いらっしゃいませ
私たちが前に住んでた家にも行きたい!って希望だったけれど、
時間的に余裕がなくて残念そうでした(^^;
ちょっと軽い気持ちで千光寺へ!
ロープウェイで往復すれば早いか!ってことで向かいました。

ロープウェイ乗り場裏
なんと!復路のチケットは時間が遅いからないΣ(゚Д゚)
仕方なく往路のチケットだけ購入。
でも、結構満員でギュウギュウ。

私が小さいころに通ってた保育所
通ってた保育所はずいぶん前に閉園されていて、
残念な感じになってます。
この間は、ロープウェイの中ではガイドさんの解説が流れていて、
それを聞いてお父さんお母さんは同じ風景を眺めてました。

何かの番組でやってたらしい
私の近くにいた観光客さんが、どこかの番組でみたらしい足湯。
そのそばの古民家の2階では、イイ感じに夕涼みしてる人影。
きっとこんな風景を見るから、尾道のイメージって出来上がるんだな、
と思いながらゆっくりロープウェイの時間を楽しみました。

前の家の方角
ロープウェイ降りたら、尾道の風景を見渡したいということで、
展望台へレッツゴー!
さすがに同じことを考える人が多数。
やっと前の方に行けて、前に住んでた家の方角や主人の会社の方角、
入社当時住んでた寮の位置、私の実家の位置、今住んでる家の位置・・・
全部を確認して満足してもらえてよかった\(^o^)/

太鼓岩、たたくよね
太鼓岩、叩くよね

合わせるよね
お相撲大好きなお父さん、合わせるよね、やるよね(笑)

今度は入ってみたい
この頃すでにお父さんの足は痛くてスローペース。
お母さんも私も膝が大笑いしておりました(笑)
今度は桜の季節か、紅葉の季節に!
その前に村上水軍(お父さんの強いリクエスト)!となって、
私たちの家に着くころには3人ともクタクタでした(笑)
ガクガクです、本気で。
歩きやすい靴、もしくはスニーカーで尾道観光はしましょうねって〆でした(笑)
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ