何が変わったか、分からないけれど
こんばんは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今日の尾道は久々の暑いくらいのお天気でした(‘◇’)ゞ
山口の義父母が来てくれた以来、干せない布団、洗えない敷パッド・・・
それを今日、フルで洗って干せました\(^o^)/
あー、スッキリした!!!!!
さて、このブログを始めて9ヶ月・・・
今まで無料ブログでしたが、有料ブログに移行して何が変わったか・・・
何も変わってなーーい!!
特に通販をしてるわけでもなく、私が編んだものを売ってるわけでもなく、
ただただ毛糸を扱っているので、入り口が狭いんだと分析してます(^^;)
なのでたまに「なんのためにやってるんだっけ?」って
そうなります(+_+)
でもねー、日々のこととか思ったことをブログに載せていると、
たまに嬉しいことを伝え聞くことがあるんです♪
「ブログのファンです」
って。
でもそれって、お金を払ってまで続けるブログで効果と言えるのかな?
うーーん、よく分からないです。
でも最近驚いたのは、母の友達が「きそ毛糸店」って検索したら・・・
ダーーーーーーーッって「きそ毛糸店」情報が出てきたってこと。
いろんなやり方を教わって(詰めが甘いので全て出来てない)、
「きそ毛糸店」はここにありまーーす!ってネットで出せて(るハズ)、
編み物したくなったら検索してもらえる、かも、に期待して・・・
うーーん、期待だけで終わってるかもしれないです(^^;)

暑くても毛糸たくさん(笑)
毛糸屋さんの、見習い店員のブログとしてはブレブレのブログですが、
父と母が伝えたい事を代弁しながら、ブログでお話ししていけたら!!
もしかしたら上級者向けのお店かもしれないですが、
初心者のお客様にも納得してもらえるように、
若干おせっかいもふくめつつ話しているので、
思い出してもらえるように、頑張りまーーーす!
以上、宣言ブログでした(‘◇’)ゞ
私のブログは、大まかにひびのこと、家族のこと、毛糸の事、
お店のこと、尾道のこと、たまに電車だったり本だったり。
そんな内容のブログです。
それでも、そう言って下さる方がいて嬉しかったです、本当。
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ