母の編んだアランのセーター:Re
こんにちは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
今日は以前書いていたブログを紹介しようと思います。
リブロっていうのかな?
wordpressでブログを始めるまであちこちでやってました。
最初は子育てブログをFC2で。
それからしばらくして、exciteブログでお店のブログ。
両方ひっくるめて、wordpress。
家族が寝静まってから本を広げて調べてたのが懐かしいです。
さて、そんな経歴のある私のブログですが、過去記事をどうぞ!!
中身が成長してないのがよく分かる・・・(^^;)(笑)
いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!
私は以前、三次に住んでいた頃にとあるハンドルネームでブログを書いていました。
母のように、いつかアランのセーターが編みたい!との願いを込めて付けたハンドルネームで。
まだまだですが(´・_・`)
母が編んだアランのセーターに使った毛糸、
もう扱ってないんです…。
メーカーさんも作ってない毛糸なので、大事に大切にしています。
(しまい込むともいう…)
きっと皆さんのお家にも、手編みのセーター?マフラー?カーディガン?あると思います。
そのうちのほとんどが、もう製造してない毛糸の場合が多いです。

流行廃りもあるけれど手編みに変わりはなし!!
眠っていませんか?編んでもらった作品^_−☆
「もう、ないかもしれない、Only Oneかもしれない」
そう思ったら、見せびらかしたくなりませんか?
時々お手入れもしてあげて下さい♪
毛玉を取り除いたり、毛糸洗いの洗剤で洗ったり…
そうしたら、まだまだ永く着ること
使える事が出来ますよ(#^.^#)
いつも応援ありがとうございます(^_^)/
きそ毛糸店(本町センター街)
広島県尾道市土堂1丁目7-9
0848-22-2429
営業時間10時〜18時
定休日 木曜日
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ