ハプニングは突然に。パート2
こんばんは。
尾道の本町センター街のきそ毛糸店の
見習い店員の理恵子です。
先日の「ハプニングは突然に。」からすでに4日が過ぎてしまいました。
その後は、何事もなく運転出来ています(*ノωノ)
でも、運転中耳はダンボになっています(^^;)
もう変な音を聞き流したくないですからね・・・
しかし、今度は家の中でハプニングが!!
ハプニングは突然にパート2です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
排水しないので、ビニール袋切って水路を作ってみました…
でも、肝心の洗濯機はエラーが消えないので、実家で制服とかを洗ってもらうことに_| ̄|○
グッタリ。 pic.twitter.com/wLfh0o28rW— きそ毛糸店 ずっと見習い店員 理恵子 (@itoko420) 2016年11月12日
今度は洗濯機です!!
いつもなら洗濯が終わってる時間にまだ水が!!
予定が詰まっていたので、そのままにして夕方に家に帰ってから
改めて洗濯機の排水をしたり・・・
写真のように工作して、水を流してみたり・・・それをFacebookに嘆いてました(+_+)

アドバイスありがとうございました!!

オトンの言う通り!!
今日、業者さんに見てもらったら、オトンの言う通り!!でした(‘◇’)ゞ
だから慌てなかったというか・・・
そうかー、やっぱりそうかーーー。
ありがとうーー!オトーーン!!
車のタイヤの次は洗濯機で、実はその次がちょこっとあるザマス。
週末に連続で履いてた革靴のヒール部分のかかとのゴムがっ!!
歩いてたらなーーんか下駄みたいな音がするなぁと思ったら、
見事に陥没?!破損?!してました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こちらは近くのお店で直してもらえるので、ちょっと気が楽です(笑)
やっとパソコンも開けたのでスッキリしましたーーー!!(*ノωノ)
きそ毛糸店のFacebookページはこちらです(‘◇’)ゞ
Twitterもしています♪→@itoko420
instagramもしています♪家族が鉄ちゃんなので、
毛糸&鉄&毛糸です→@itoko420
フォローしてみてくださいヽ(^。^)ノ